お知らせ一覧

お知らせ一覧

  • HOME
  • お知らせ一覧

2018年お盆はじまりました

迎え盆を終え、今年も2018年のお盆がはじまりました。

13日は近隣のご住職を大勢お呼びして「施食会」という大供養法要を執り行いました。

迎え盆の日はお天気が不安定とのことでしたがなんとか夕方までお天気がもってくれて一安心です。

みなさまこのお盆の期間中はお迎えに来たご先祖様の御霊とともに安らかにお過ごしいただければと思います。

ー 明鏡山 龍雲寺 方丈九拝 ー

お盆のお塔婆と護持会費について

お盆に向けて境内の手入れやお塔婆の準備など進めております。

施食塔婆と護持会費の納入がお済みで無い方は出来るだけお早めにお願いいたします。

平成30年度盂蘭盆会

今年も夏のお盆の時期が近づいてまいりました。

龍雲寺では毎年お盆の入の初日(迎え盆)に新盆の方を始めとした大供養法要「大施食会」を近隣の僧侶も呼び盛大に行っております。

日本のお盆は、仏教の盂蘭盆会に神道の祖先崇拝や豊作に感謝するなどの農耕儀礼など古くからの様々な風習が合わさって形作られたと考えられています。

また「お盆休み」という慣習は、遠い昔、奉公人が主人から休暇をもらって田舎に里帰りする「藪入り」が起源であるという説や、仏教において地獄の看守も休みを取る「閻魔の賽日(えんまのさいじつ)」がお盆の時期だったことが影響しているという説があります。

お盆の風習は地域によって特徴がありますが、全国的な恒例イベントとなっています。長崎の精霊流しや京都の五山の送り火が有名な例でしょう。盆踊りも、はるか昔にお盆期間に踊って念仏を唱えていた仏教の行事が由来だといわれています。

関東平野と渡良瀬川の豊かな自然に恵まれた古都足利市。
栃木県の南端にある都心からアクセスしやすい場所。龍雲寺はそんな足利の東、
フラワーパーク近くの少し奥まった場所にある静かな歴史あるお寺です。

お問い合わせ